STEP1  |
敷地 |
まずは敷地から!
ここから住まいづくりが始まります。
敷地に合った建物をプランします。 |
 |
|
STEP2  |
地鎮祭 |
工事の無事とお施主様の土地・お住まいの繁栄を祈願し、地鎮祭を厳粛にとりおこないます。
|
 |
|
STEP3  |
地耐力調査 |
建物に対し、適正な地盤であるかを入念に調査します。
保証書の発行と、10年保証、
事故の時は最高5000万円まで保証されます。 |
 |
|
STEP4  |
栗石敷きならし、防湿シート布設 |
|
 |
 |
STEP5  |
基礎 配筋 |
コンクリートを敷き、細かいピッチで配筋を行うベタ基礎工法です。
布基礎と違って、面で支える強固な基礎です。 |
 |
|
STEP6  |
基礎コーナーのハンチ、基礎工事完了 |
|
 |
 |
STEP7  |
土台敷き、テクノ束(鋼装束) |
|
 |
 |
STEP8  |
床下断熱材 |
床下から伝わる冷たさや、湿気をシャットアウトするポリスチレンフォーム断熱材です。 |
 |
|
STEP9  |
テクノビーム 下組 |
どの場所にどの梁が取り付けられるのか下準備です。
見ただけでも、強固な梁が自分の役割を果たすのを待っています。 |
 |
|
STEP10  |
テクノビーム建て込み |
木材と鉄骨の複合梁「テクノビーム」の採用により、従来の木製梁の強度の3倍以上の強さと安定した品質で抜群の耐震力を誇り家を守ります。 |
 |
|
STEP11  |
上棟式 |
家の形状が完成。
永代に渡り、家屋をお守りいただけるよう、おまつりします。 |
 |
|
STEP12  |
上棟風景 |
|
 |
 |
STEP13  |
構造 完成 |
安心の基礎づくりから強固な構造が完成。 |
 |
|
STEP14  |
ホールダウン金具、筋かいプレート |
|
 |
 |
STEP15  |
ひねり金具 |
屋根の骨組みをしっかり固定 |
 |
 |
STEP16  |
■型金具
テクノストラクチャー構造部材 |
|
 |
 |
STEP17  |
耐力壁 |
筋かいが地震など横から加わる力に対して、建物を支えます。
全て構造計算により、設置されます。 |
 |
|
STEP18  |
鋼床構造 |
耐震性を重視した造りの剛床構造(耐震構造)です。
在来木造の2.5倍の剛性があります! |
 |
|
STEP19  |
断熱材 |
ロックウール断熱材を採用し、従来のグラスウールより、高い断熱性・耐水性・耐熱性・防音性・防湿性があり、優れた力を発揮します。 |
 |
|
STEP20  |
完成 |
お施主様が考えに考えぬかれた集大成です。
快適で理想のお住まいが現実に!
これからの生活が楽しいものになること間違いありません! |
 |
|